Concept
スキルアップ専門スクール
MUGEN Skillz Academyはチーム登録をしないスクールです。
各チームや部活動でより良いプレーができるように、個人のスキルアップをサポートします。
まずは習得するスキルを理解することから始まります。
このスキルはどういう意味があるのか?どのように使うのか?
どのような局面で使うのか?など、
時にはコーチの解説が練習時間の大部分を占めることがあるかもしれません。
理解したら反復練習です。そして、できるようになったら強度を上げます。
一人の自主練習ではできないこと、それは対人練習です。
対人練習を行うことで強度を上げます。
「1on1」能力を上げることは、ミニバスでも中学校でもその上のステージでも必要です。
「1on1」の強化が、当スクールの最終目的としております。
このような練習をすることで、習得したスキルを、正しい局面で、正しく使えるようにします。
バスケがもっと好きになるスクール
好きで始めたバスケも、思い描いたとおりにプレーできなかったら、
チームで活躍できなかったら、途中で嫌いになってしまうかもしれません。
バスケが好きな子供は誰だって上手くなりたいと思っているはずです。
練習してバスケが上手くなったら、もっと上手くなりたいと思い、
もっとバスケが好きになる、もっとバスケしたくなる、
そんな良いスパイラルを作り、バスケが生涯スポーツとなるような練習・指導を目指します。





Teaching method
学習塾の指導方法を導入したスクール
学習塾では志望校や目標点数を設定して、それに沿った勉強をします。
そして、年間指導計画やテストの点数分析などの情報を学習塾と子供と親で共有するのが一般的です。
子供からすると「自分はどこに向かって勉強しているのか」や「自分の得意・不得意」などが把握でき、
親からすると「我が子の学習状況はどんな感じで、目標点数にどのくらい足りていないのか」などが
把握できるようになっており、いわゆる「見える化」ができています。
MUGEN Skillz Academy では、この「見える化」を導入。
練習の「質」を高める5ステップとして以下の通り練習・指導を行います。
①プロデューサーによる年間指導スケジュール作成
1年を2ヶ月×6にわけて、メニューを2ヶ月間で反復・強化します。
②指導プラン作成
プロデューサー&コーチ陣は練習メニューのポイントなど
シナリオ(指導マニュアル)を作成します。
③練習
プロ選手や経験豊富なコーチ陣がスキル向上のお手伝いをします。
④練習後の振り返り、スクール生の課題分析
スクール生がつまずいたところや強化したいところなど、
次回への課題を明確にし、解決方法を検討します。
⑤指導結果報告
練習の進捗状況や練習の様子を、解説書・動画で
定期的に保護者(もしくは本人)に報告いたします。




Class
各クラスのご案内
年齢や実力に合わせた6つのクラスを設けております。
月〜日までご都合の良い曜日をお選び頂けます。
(曜日により満員の場合がございます。詳しくはお問い合わせください)
また、U12クラブチーム「Streak」もメンバー募集中です!詳しくはこちら!
小学生・中学生クラス(週1回コース)
クラス | 日時 | 月謝 | 定員 | 空き状況 |
低学年クラス (小学校1〜3年) |
火・木 16:30〜17:30(60分) |
6,600円 | 15名 | ○ |
土・日 15:10〜16:10(60分) |
15名 | ○ | ||
高学年クラス (小学校4〜6年) |
月〜金 17:50〜19:10(80分) |
7,150円 | 15名 | ○ |
土・日 17:50〜19:10(80分) |
15名 | ○ | ||
中学生クラス | 月・火・木 19:30〜21:20(110分) |
7,700円 | 15名 | ○ |
土・日 19:30〜21:20(110分) |
15名 | ○ | ||
スタートアップクラス 小学校3年〜中学生のバスケ歴1年未満 |
月・水・金 16:30〜17:30(60分) |
6,600円 | 15名 | ○ |
土・日 16:30〜17:30(60分) |
15名 | ○ |
一般クラス(中学生以上)
クラス | 日時 | 月謝 | 定員 | 空き状況 |
一般クラス |
水・金 19:30〜20:40(70分) |
7,700円 |
15名 | ○ |
U12クラブチーム Streak(平日アカデミー練習、土日チーム練習)
回 数 | 月 謝 | 月会費 |
週1回参加 |
7,500円 ※1 |
1,000円 |
週2回参加 |
11,000円 ※2 |
|
週3回参加 |
11,000円 ※2 |
※2 スクールバスをご利用の場合、月謝プラス2,000円です
School bus
スクールバス
スクールバスは月〜金まで行きのみ運行しています。
停留所となる小学校は、旭南、築山、牛島、仁井田、桜、上北手、御所野、日新、四ツ小屋、大住です。
第1便:低学年・スタートアップ
第2便:高学年
※帰りは保護者さまのお迎えになります。

Coach
コーチ紹介
ひとりひとりの個性・成長に合わせて、丁寧に指導いたします。

Kazuki Nanjo
南条一輝
1993年03月01日生まれ / 和歌山県出
秋田県初の3人制バスケットボールチーム3×3(スリー・エックス・スリー)PREMIER所属秋田スティーラーズの選手です。3×3とは、東京オリンピックから正式種目に認定された今注目の熱い競技!

Kazuki Nanjo
南条一輝
1993年03月01日生まれ / 和歌山県出
秋田県初の3人制バスケットボールチーム3×3(スリー・エックス・スリー)PREMIER所属秋田スティーラーズの選手です。3×3とは、東京オリンピックから正式種目に認定された今注目の熱い競技!
Voice
お客様の声
MUGEN Skillz Academyについてご感想を伺いました
バスケが大好きに
人見知りなところがあるのですが、明るく元気なコーチのお陰もあって、
毎回楽しそうに練習に通えています。
見るのが大好きだったバスケットを今ではやるのも大好きになりました。
年齢を問わずバスケを楽しめる環境
他の学校や地域の友達が出来、挨拶、礼儀が身につきました。
学年に関わらずバスケを楽しめる環境に感謝しています。
これから日本を代表するようなスクール、クラブチームに発展してほしいです。
明るいコーチのもとで楽しく上達できる
楽しくスキルアップできます。その日の練習を復習しながら、自主的に練習するようになり、部活以外で特別な練習をしている事で自信が付いてきました。部活動との予定で欠席しても振替できるので通いやすいです。コーチが明るく、失敗しても前向きな声を掛けてくれるので子供も安心して練習できています。
バスケはもちろん、プレー以外の面でも成長できた
子どもが前向きになりました。子どもに合った内容で、楽しみながら上達しています。参加できなかった日は、別の日に振替てもらえるので助かっています。仲間と協力したり、応援したりする態度が身についていると感じます。
自分に自信が無い上に、落ち着きも無かった子ですが、コーチの“人の話は、目と心で聞くこと”の約束を守って、お話しを聞けるようになり、上手になり自信も出てきていて、とても楽しそうに参加させてもらっていて感謝です。
MUGEN gallery
スクールの様子

MUGEN gym
スクール会場
所在地
秋田県秋田市仁井田目長田3丁目5-6
Contact
スクールに関するお問い合わせ&お申し込み
MUGEN Skillz Academy(ムゲンスキルズアカデミー)への
お申し込み(無料体験含む)・お問い合わせは、
専用フォームまたはメールにてよろしくお願いいたします。
お申し込みの方は
①お名前・フリガナ(小中高生は保護者名も)
②性別
③学年
④バスケ歴
⑤希望曜日
⑥住所
⑦電話番号
⑧メールアドレス
をご記入の上、下記アドレスにお申し込み下さい。
mugen_skillz_academy@yahoo.co.jp
お問合せフォーム
お問い合わせフォームからお問い合わせいただきますと、
ご記入いただいたメールアドレスに自動返信メールが送られます。
※自動返信メールが届かない場合は、スクールからの返信メールをお届けすることができません。
メールアドレスや各種設定をご確認くださいますようお願いいたします。